Apple初売り2025年はいつ?特典は?併用可能キャンペーンも解説

Apple初売り2025年はいつ?特典は?併用可能キャンペーンも解説

今回はAppleの2025年初売りセールについて詳しく解説していきます!

Apple初売りセールの注意点やApple初売りセール以外のお得なセールもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください!

1.Apple初売り2025年の開催日は1月2日〜5日の4日間開催

2025年のApple初売りは、1月2日(木)から5日(日)の開催です。

ちなみに2024年12月22日にAppleに初売り発表日を問い合わせした所、例年通り12月26日か27日発表予定という回答でした。

そのため、2025年もその辺りには開催日が確定になる見込みです!

1-1 初売り開催は例年通りの1月2日含む4日間

過去4年の開催日を調べたところ、2024年・2023年・2022年・2021年全ての年で1月2日・3日には開催されていました。

2025年のApple初売りセールは1月2日〜5日の開催!

そして実は、誰でも対象者になれるApple公式ストアのセールは1年間を通してこの初売りのみ!

Apple製品のご購入をお考えの方はこの機会を逃さないようにしましょう。

Apple公式初売り利用規約

1-2 対象店舗

Apple初売りセール対象店舗ですが、Apple直営店(10店舗)・オンラインサイト・電話受付となっております。

Apple直営店(10店舗)・対象となるオンラインサイト・電話番号は以下の通りです。


【Apple直営店】

地域 店舗場所
関東地方 銀座支店(東京都)
丸の内店(東京都)
新宿店(東京都)
渋谷店(東京都)
表参道店(東京都)
川崎店(神奈川県)
関西地方 心斎橋店(大阪府)
京都店(京都府)
中部地方 名古屋栄店(愛知県)
九州地方 福岡支店(福岡県)

【対象オンラインサイト】

AppleStoreアプリ

Apple公式オンラインサイト


【電話番号】

0120-993-993(Apple公式サイト)

1-3 開始時間

Apple初売りセールの開始時間は以下の通りです。

店舗 開始時刻
Apple直営店
(10店舗)
10:00~
web受付 0:00~
電話受付 9:00~

※webはAppleStoreアプリ・Apple公式オンラインサイトとなります。

2. 店舗購入とネット購入の3つの違い

続いて、Apple直営店で購入するのか、オンラインサイトで購入するのかによって違いがございますので、順にご紹介します。

2-1 開催時間が違う

1-3の表にてご案内した通り、開催時間はネット購入か店舗購入かによって異なります。

Apple直営店で購入の場合は開店時間の10:00~各店舗閉店時間までと時間に限りがございますが、オンラインサイトでは2日の0:00~5日の23:59までとなっているため、真夜中であっても購入することが出来ます。

オンラインサイトなら期間中は時間を気にせず購入することができるので、店舗に行く暇がないという方には大きなメリットとなるのではないでしょうか。

2-2 ネット購入でのみ利用可能な特典がある

楽天ポイントを利用する方であれば、オンラインサイトでの購入時に限りますが、楽天リーベイツというサイトを経由し楽天ポイントがお得に貰えるという特典もございます。

楽天リーベイツの詳細については4-1にてご紹介しておりますので、是非ご覧ください。

2-3 売り切れる可能性があるかの違い

せっかく店舗まで足を運んでも在庫切れで購入できないのは悲しいですね。

オンラインサイトであれば在庫切れになることはありません。

売り切れを気にせず購入したい場合はオンラインサイトを利用するといいでしょう。

ただ、時間帯によってはアクセスが集中してなかなかスムーズに購入ができなかったり、発送まで時間がかかる可能性があります。

2-4 【結論】ネット購入がおすすめ

Apple初売りセールは都心・地方関係なく毎年大行列ができるので軽い気持ちでApple直営店に足を運ぶのはオススメできません。

オンラインサイトであれば混雑も避けられるし、家でゆっくり注文できるので焦らずに購入できるのが良いですね。

しかし、実物を見てから購入したい方や初売りの雰囲気が好きだという方はApple直営店での購入がオススメです。

3.【増額】Apple初売りの2つの特典!

特典のAppleギフトカード・AirTagについて、2024年の初売り情報と比較し2025年の予想を詳しく解説していきます!

3-1 製品購入で最大30,000円の還元【2025年】

Apple初売りセールでは対象製品を購入するとAppleギフトカードで還元され、このAppleギフトカードが実質の割引となります。

2025年では最大30,000円のAppleギフトカードが還元されます!

この金額は、2023年以前と比べると残念ながら最大還元率が若干下がっていました。その代わり一部の対象製品のギフトカード還元率が上がっていたりします。2025年のApple初売りもその辺りは要チェックです。

対象製品のみ還元されるので購入する際は購入する製品が対象なのか確認してから購入しましょう。

3-2 初売り限定AirTagのプレゼント

Apple初売りでは、Appleギフトカードの他にその年の干支がプリントされたAirTagも特典として手に入れることができます。

こちらは毎年恒例のため、2025年は巳年のデザインのものがプレゼントされます!

このAirTagは対象iPhoneの購入且つ先着順での入手となるので、絶対に手に入れたい人はなるべく早い時間の購入がおすすめです。

💡 2022年は対象iPhoneを購入で虎が描かれた初売り限定デザインのAirTagを先着20,000人に、2023年は対象iPhoneを購入するとウサギが描かれた初売り限定デザインのAirTagを先着30,000人にプレゼントしていました。2025年は巳のデザインで、50,000人対象と大幅に増大!さらには対象iPhoneの種類も増加!

4.Apple初売り!さらに得する2つの方法

楽天リーベイツについて詳しく解説していきたいと思います。

意外と認知されていない裏技も・・・!!

この記事を読んでお得にポイントをゲットしましょう!

4-1:楽天リーベイツを経由する

Apple初売りセール時に楽天リーベイツを経由して対象のApple製品を購入すると楽天リーベイツからポイントが、そしてApple公式サイトからはAppleギフトカードが還元されます。

しかもポイント還元は通常だと1%のところ、Apple初売りセール時は税抜き価格から5%も還元されます。

事前エントリーをすればさらに+1%ポイントが還元され、合計6%もポイントを受け取ることができます。

対象外のApple製品があるので、どのApple製品が対象なのかしっかりチェックしてから購入しましょう。


楽天リーベイツ経由方法

  1. 楽天アカウントにログイン(またはアカウント作成)
  2. 「Apple公式サイト」と検索
  3. お好きな対象製品を購入

4-2:【裏技】楽天市場のキャンペーンを併用する

楽天市場では「5と0のつく日」というキャンペーンを行っており、このキャンペーンが開催されている日にAppleギフトカードを購入しておくと、Apple初売りセール時に還元されたポイントと楽天市場で購入したAppleギフトカードを使用することでお得に対象のApple製品を購入できます。

そこからさらにまたAppleギフトカードを手に入れることができるのでこの裏技を覚えておいて損はないでしょう。

💡 楽天リーベイツでは「5と0がつく日」のキャンペーンは開催されていないので、(キャンペーン開催時は)楽天市場でAppleギフトカードを購入、(Apple初売りセール時は)楽天リーベイツという使い分けでApple製品を購入しましょう。

5.Apple初売りでオススメの製品と還元額

5章では

  • 初売りオススメ製品
  • セールの還元額
  • Appleの福袋
  • この3つをご紹介します!

    5-1 初売りオススメ製品

    2023年に発売されていた初売りセール対象のApple製品の中でオススメ製品を3つご紹介します!

    • AirPodsPro(第2世代)
    • AirPodsPro(第2世代)はノイズキャンセリングと外部取り込みモードを切り替えられるうえに1回の充電で最大6時間も再生が可能です。

      💡 値段は39,800円(税込)で8000円のAppleギフトカードが還元されます。
    • iPadAir
    • iPadAirはM1チップなので、前の世代よりも最大60%も速くなっています。

      💡 値段は92,800円(税込)で、12,000円のAppleギフトカードが還元されます。
    • AppleWatchSE
    • AppleWatchSEは通信機能・耐水性能はもちろん衝突事故検知機能があり、衝突事故に遭った際に自動で緊急通報サービスや緊急連絡先に連絡してくれます。

      💡 値段は34,800円(税込)で8,000円のAppleギフトカードが還元されます。

    5-2 【2024年版】セールの還元額

    2025年Apple初売りセールのApple製品と還元額も公開されています!

    種類 対象製品 Appleギフトカード還元額 AirTag特典
    iPhone ・iPhone 15
    ・iPhone 15 Plus
    11,000円
    iPhone ・iPhone 14
    ・iPhone 14 Plus
    8,000円
    iPhone ・iPhone SE 4,000円
    iPad ・iPad Pro
    11インチのディスプレイ
    ・iPad Pro
    12.9インチのディスプレイ
    15,000円 ×
    iPad ・iPad Air
    11インチのディスプレイ
    ・iPad Air
    12.9インチのディスプレイ
    11,000円 ×
    iPad ・iPad(第10世代) 8,000円 ×
    Mac ・MacBook Air
    13インチ(M2チップ)
    20,000円 ×
    Mac ・MacBook Air
    13インチ(M3チップ)
    26,000円 ×
    Mac ・MacBook Air
    15インチ(M3チップ)
    30,000円 ×
    Apple Watch ・Apple Watch Ultra2 11,000円 ×
    Apple Watch ・Apple Watch
    Series10
    8,000円 ×
    Apple Watch ・Apple Watch SE 6,000円 ×
    AirPods ・AirPods4 ・AirPods4
    アクティブノイズ
    キャンセリング搭載
    4,000円 ×
    AirPods ・AirPodsPro(第2世代) 8,000円 ×
    AirPods ・AirPodsMax 12,000円 ×
    AppleTV ・Apple TV 4K 4,000円 ×
    Beats ・Flex ・Solo Buds 4,000円 ×
    Beats ・Studio Buds + 6,000円 ×
    アクセサリ iPad Pro・iPad Air用
    Magic Keyboard
    ・Magic Keyboard FolioiPad
    (第10世代)
    ・Apple Pencil Pro
    4,000円 ×
    アクセサリ ・HomePod 8,000円 ×
    アクセサリ ・Apple Pencil(第2世代) 6,000円 ×
    アクセサリ iPad Pro・iPad Air用
    Magic Keyboard
    8,000円 ×

    5-3 Appleの福袋

    Appleの福袋ですが、現状ではまだ発売されるのかどうか発表されていません。

    2024年も発売されていないことから2025年も発売されない可能性が高いかもしれません。

    しかしAppleの福袋を求めている方は多いですよね。そんな方にオススメの福袋を2022年の発売情報を元にご紹介します!

    ヨドバシカメラ

    抽選販売となっており、ヨドバシドットコムで先行予約ができます。

    50種類の福袋からお好きなものを選ぶことができ、Apple製品だけでなく家電やコスメなど様々な福袋が用意されています。

    なお、1度抽選に外れても抽選販売追加申込みが行われるので抽選に再度参加できます。

    【参加条件】

    • 抽選販売
    • 誰でも参加OK

    【開催日時】

    • 先行予約:2022年11月28日(月)7:00~2022年12月04日(日)23:59まで
    • 当選発表:2022年12月06日(火)9:00~
    • 注文期間:2022年12月09日(金)23:59まで

    ビックカメラ

    ビックカメラ.comからの予約での購入のみとなっていて店頭での販売は行っておりません。(一部店舗では店頭で福袋を用意している可能性有)

    全部で57種類もあり、Apple製品だけでなく家電やおもちゃ、お酒など幅広い種類の福袋が用意されています。

    ビックカメラ.comの会員である必要があるので今のうちに登録しておきましょう!

    【参加条件】

    抽選販売

    1. ビックカメラ.comで購入履歴がある方
    2. ビックカメラグループ店舗(ビックカメラ・ソフマップ・コジマ)で指定された期日までにアプリ会員またはポイント共通利用手続き済みの方

    ※1、2はどちらかに該当すればOK

    【開催日時】

    • 先行予約:2022年12月06日(火)8:00~2022年12月8日(木)20:59まで
    • 当選発表:2022年12月15日(木)17:00~
    • 注文期間:2022年12月16日(金)8:00~2022年12月18日(日)17:59まで
    • お届け日:2023年1月1日(日)

    6.特典のAppleギフトカードの受取り方と使い方

    Appleギフトカードの受け取り方と使い方について説明いたします!

    6-1 受取り方

    特典のAppleギフトカードですが、Apple直営店で購入した場合は実物のカードがその場で貰えます。

    オンラインサイトの場合は製品が発送されて24時間以内にEメールにて送付されます。

    Eメールタイプの受け取り手順は以下の通りです。

    1. Eメールでギフトコードが届く
    2. 「受け取る」をクリック
    3. Appleアカウントにサインインするとチャージ完了!
    💡 製品注文後24時間以内ではなく、製品発送後24時間以内なので注意しましょう!

    6-2 使い方

    Appleギフトカードの使い方を7パターンご紹介します。

    1. Apple製品の購入
    2. AppleギフトカードはApple製品の購入に使用できます。

      もし、購入品がAppleギフトカードの残高を超える場合、超えた分の料金は別のAppleギフトカード・クレジットカード・現金(店頭のみ)のどれかで支払うことができます。

    3. 有料アプリ・ゲームの購入
    4. Appleギフトカードはアプリ・ゲームの購入に使用できます。

    5. アプリ・ゲーム内の課金
    6. Appleギフトカードはアプリ・ゲームの購入だけでなく課金にも使用できます。

    7. iCloudストレージの購入
    8. AppleギフトカードはiCloudストレージ追加の購入に使用できます。

    9. サブスクリプションの支払い
    10. AppleギフトカードはAppleMusic・AppleTV+・AppleArcadeなどのサブスクリプションの支払いにも使用できます。

    11. デジタルコンテンツの購入
    12. AppleギフトカードはiTunesStoreで映画・音楽・電子書籍などを購入する際にも使用できます。

    13. プレゼント
    14. AppleギフトカードはAppleIDにチャージする前であれば誰かにプレゼントすることも可能です。

    6-3 有効期限なし

    Appleギフトカードは有効期限がありません!

    チャージをしても同じく有効期限がないので、慌てて消費する必要はありません。

    ただし利用機会が次回というのと使用範囲がそこまで広くもないので選択肢の一つとして下記のような買取サイトを利用するのもおすすめです。

    買取ヤイバは高価買取と高速入金でユーザー満足度が比較的高い業者となりますので検討してみてください。

    7.Apple初売りの4つの注意点!

    良いことだらけのApple初売りセールですが、実は注意点が4つあります。

    知らずに購入して損をした・・・なんてことにならないようにしましょう。

    詳しく解説していますのでぜひ最後までご覧ください。

    7-1 学割との併用不可

    Apple初売りセールと学割がもしも併用できるのであればとてもお得にアップル製品の購入が叶いますが、残念ながら併用することは出来ません。

    ただし、Apple初売りセールでもらったAppleギフトカードをApple製品購入時に使用し、その際に学割も利用するという方法であれば併用が叶います。

    Apple初売りセールと学割を上手く使い分ければ、かなりお得に買い物ができます。

    7-2 分割払い不可

    支払い方法として分割払いを利用すること自体は可能ですが、ペイディー・オリコ・クレジットカードの分割払いを利用してApple初売りセール対象製品を購入した場合、AppleギフトカードやAirTagが受け取れない可能性があります。

    なので、お得に購入したい場合は分割払いでの支払いはオススメできません。

    7-3 免税購入は初売りキャンペーン対象外

    免税購入はキャンペーン対象外となります。

    Apple初売りセール対象製品を選んで購入しても免税購入だと初売りキャンペーン対象外となるので気を付けましょう。

    7-4 通信事業者の割引キャンペーンも併用可能!

    通信事業者の各プランを利用してApple Store直営店からiPhone・iPadなどを購入した場合でもApple初売りセールの対象になります。

    💡 ただし、Apple Store直営店以外から購入された製品や各通信業者により対象外になることもあり得ますので事前に確認は必要です。

    8.Apple初売り以外のお得なセール紹介!

    Apple初売りセール以外のお得なセールについてご紹介していきたいと思います。

    8-1 Apple学割

    Apple学割を利用すると通常購入よりも安くなるのはもちろんですが、「Apple・オン・キャンパス」というキャンペーンの申し込みをして利用できれば、Apple学割の価格からさらに4%も割引して購入することが可能です。

    💡 Apple学割はMacとiPadが対象となっており、その他Apple製品はApple学割対象外です。Apple・オン・キャンパスはMacのみ対象となっており、iPadは対象外です。

    8-2 Amazonブラックフライデーセール

    Amazonでは毎年11月末~12月1日頃までブラックフライデーセールが開催されます。

    Amazonブラックフライデーセールでは「数量限定」「特選タイムセール」「ビックサプライズセール」の3つのセールが開催されます。

    どのセールもお得なうえに、ポイント還元が高くなる「ポイントアップキャンペーン」も同時に開催されます。※全商品対象

    Appleがセールを行うのは初売りや春に開催される学生向けセールの時のみなので、この期間に安く購入したい方はAmazonにて購入する方が安くなる可能性が高いです。

    Apple初売り2025のまとめ

    Apple初売りは2025年も1月2日〜5日の開催です。

    特典は、対象製品購入で最大30,000円のAppleギフトカードの他、対象iPhoneの購入で先着5万名に巳年デザインのAir Tagがプレゼントされます。

    オンラインストアは1月2日の0時、直営店舗では10時から初売りが開始します。

    最後にApple初売りセールでもらったAppleギフトカードは次回購入時から使用できますのでくれぐれもご注意ください。

    この記事を読んでApple製品をお得に手に入れましょう!

    Appleギフトカード余った時は買取サイトへ

    もしAppleギフトカードをもらったとしても使用可能なのは次回から。

    待つのが苦手であったりAppleギフトカードをしばらく使う予定がない場合には買取サイトがおすすめです。

    高買取率と即日振込の買取サイトであれば余ったAppleギフトカードをすぐに現金化できますので、ぜひお試しください。