ペイディあと払いプランApple専用でiPhone購入!やり方や審査、限度額を解説

ペイディあと払いプランApple専用でiPhone購入!やり方や審査、限度額を解説

ペイディあと払いでApple製品の購入を考えている方、必見です!

「ペイディあと払いプランApple専用」を利用すれば、ペイディでApple製品を購入することができます。

とはいえ、「ペイディあと払いプランApple専用のやり方は?」「購入制限はないの?」と気なっている方も多いはず。

本記事では、ペイディあと払いプランApple専用について詳しくご紹介いたします!

また、審査に落ちる理由や利用するメリット・デメリットについても紹介しているので、ぜひ最後までご覧下さい。

目次

1.ペイディあと払いで分割購入できるiPhone・Apple製品

ペイディあと払い 分割 iPhone Apple 製品

「ペイディあと払いで分割購入できる製品ってなに?」と知りたい方も多いのではないでしょうか。

そこで、1章ではペイディあと払いで分割購入できる「iPhone」と「iPhone以外のApple製品」をご紹介いたします。

ぜひご購入の際に参考にしていただければと思います。

1-1.iPhone

ペイディあと払いで分割購入できるiPhoneは以下の通りです。

ペイディあと払いで分割購入できるiPhone
  • iPhoneSE
  • iPhone14
  • iPhone14Plus
  • iPhone15
  • iPhone15Plus
  • iPhone16
  • iPhone16Plus
  • iPhone16Pro
  • iPhone16ProMax

SIMフリーのiPhoneであればキャリアを自由に選ぶことができます。

最新のiPhone16シリーズが購入できるだけでなく、キャリアも自由に選ぶことができるのは素敵ですね。

1-2.iPhone以外のApple製品

続いて、ペイディあと払いで分割購入できるiPhone以外のアップル製品は以下の通りです。

✔分割可能なアップル製品

iPad
  • iPad
  • iPad mini
  • iPad Air
  • iPad Pro
Mac
  • Mac Book Air
  • Mac Book Pro
  • iMac
  • Mac mini
  • Mac Studio
  • Studio Display
  • Mac Pro
  • Pro Display XDR
Apple Watch
  • Apple Watch SE
  • Apple Watch Series 10
  • Apple Watch Ultra 2
  • Apple Watch Hermes Series 10
  • Apple Watch Hermes Ultra 2
Apple Vision Pro
  • Apple Vision Pro
  • ZEISSO pticalInserts
アクセサリ
  • iPhoneアクセサリ
  • Apple Watchバンド
  • Air Podsシリーズ
  • iPadアクセサリ
  • Macアクセサリ
  • Air Tag

全製品購入時に「口座振替」または「銀行振込で支払う」を選択した場合、分割金利が0%となっています。

手数料や分割回数に関しては「4章」にて詳しくご紹介いたしますので、そちらをご覧下さい。

また、金利0%の分割払いはお近くのアップルストアでも利用可能です。

✔アップルストア実店舗一覧

店舗 住所
東京
  • 銀座店
  • 丸の内店
  • 新宿店
  • 渋谷店
  • 表参道店
  • 東京都中央区銀座8-9-7
  • 東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル
  • 東京都新宿区新宿3-30-13新宿マルイ本館
  • 東京都渋谷区神南1-20-9公園通りビル
  • 東京都渋谷区神宮前4-2-13
大阪 心斎橋店 大阪府大阪市中央区
西心斎橋1-5-5アーバンBLD心斎橋
福岡 福岡店 福岡県福岡市中央区
天神2-5-19
京都 京都店 京都府京都市下京区
四条通高倉東入立売中之町83-1
愛知 名古屋栄店 愛知県名古屋市中区
栄3-17-15エフエックスビル
神奈川 川崎店 神奈川県川崎市幸区
堀川町72-1ラゾーナ川崎プラザ

2.ペイディあと払いプランApple専用利用条件・やり方・購入限度額

ペイディあと払い Apple 専用 条件

ペイディあと払いプランApple専用を利用するにあたって、以下の3つが知りたい方も多いのではないでしょうか。

「2章」では、上記3つを詳しく解説いたします。

ペイディあと払いプランApple専用を利用したい方は、ぜひご確認ください。

2-1.利用条件

ペイディあと払いプランApple専用を利用できる条件は以下の通りです。

ペイディあと払いプランApple専用利用条件
  • 18歳以上
  • 日本で発行された電話番号を持っている
  • 日本在住である
  • 運転免許証またはマイナンバーカードを所持している

18歳以上であっても未成年(20歳未満)の方は、親権者の同意を取得のうえで申し込みましょう。

また、利用する際は以下3つが必要となります。

  • 電話番号(日本発行)
  • メールアドレス
  • 運転免許証またはマイナンバーカード

2-2.やり方

ペイディあと払いプランApple専用の申し込みは2ステップで完了します。

  1. アプリをダウンロード
  2. 「Appleでの利用を検討」または「ペイディあと払いプランApple専用」の画像をタップ

この際、ペイディにて本人確認が完了していない場合、本人確認を行う必要があります。

また申し込み後は審査があり、この審査に通った方のみ利用が可能。

ペイディあと払いプランApple専用の利用方法は以下手順の通りです。

✔アップル(Web)で購入の場合

  1. ほしい製品をバッグに入れて支払いに進む
  2. 支払い方法で「ペイディあと払いプランApple専用」を選択
  3. PCの場合:表示されたQRコードをスマホで読み取る スマホの場合:ペイディあと払いプランApple専用に進むをタップ
  4. ペイディアプリに移動したら、購入を確定をタップで完了

✔アップルストア(実店舗)で購入の場合

  1. アップルストアで製品を選び、「ペイディあと払いプランApple専用」で支払うと伝える
  2. 店頭で表示されたQRコードをペイディアプリで読み取る
  3. 購入を確定をタップで完了

2-3.利用限度額

ペイディあと払いプランApple専用の利用限度額は、具体的な金額は不明なのですが、50万円ほどだと言われています。

しかし、利用者全員が50万円ほど利用できるわけではありません。

なぜなら、ペイディあと払いプランApple専用の利用可能額は利用者によって異なるからです。

利用可能額は、ペイディアプリホーム画面の「ペイディあと払いプランApple専用」をタップすると確認できるようになっています。

3.ペイディあと払いプランApple専用の審査に落ちる理由とは?

ペイディあと払い Apple 専用 審査 落ちた

ペイディあと払いプランApple専用は、滞納や利用実績がないなど「信用がない」ことが理由で審査に落ちてしまうことがあるようです。

しかし、高額なApple製品を一括で購入するのは厳しい方も多くいらっしゃいますよね。

そこで3章では、

  • 審査に落ちる理由
  • 審査に落ちた時の対処法

をご紹介いたします。

3-1.信用情報機関に登録されている情報で審査落ち

ペイディあと払いプランApple専用ですが、信用情報機関に登録されている情報で審査落ちすることがあります。

例えば、以下3つに該当する場合は審査に落ちる可能性が高いです。

  1. ペイディの支払いを滞納したことがある
  2. 過去に延滞や滞納など金融事故を起こした
  3. 債務整理・自己破産の履歴がある

また信用情報だけでなく、

  • 安定した収入がない
  • ペイディの利用実績が少ない
  • 誤入力や虚偽の情報で申し込みをした

といった理由でも審査落ちすることがあるようなので気を付けましょう。

3-2.本人確認が承認されなかった

ペイディあと払いプランApple専用の審査は本人確認後に開始されます。

本人確認が承認されない場合は、以下3つの原因に該当していないか確認しましょう。

  1. 住所や氏名に間違いがある
  2. 有効期限が切れている
  3. 上記含め提出書類に不備がある

上記に該当していないのにエラーが出る場合は、スマホの再起動・アプリの再インストール・バージョンアップを試しましょう。

本人確認中にエラーが出た時は、過去に本人確認を行っている場合があり、過去の審査結果により利用できないことも。

上記でも解決しない場合はメールまたは電話にてペイディに問い合わせしましょう。

3-3.審査落ちした時の対処法

「ペイディあと払いプランApple専用の審査に落ちたらどうすればいいの?」と不安に感じる方もいらっしゃいますよね。

そんな審査に落ちた場合は、以下3つの対処法を利用しましょう!

  • 一括で購入する
  • 他のあと払いアプリを利用(バンドルカードなど)
  • カードローンを利用する

カードローンは、銀行法・資金業法のもとで運用されている個人融資向けのサービスです。

利用しても信用情報に悪影響を与えることはありません。

ちなみに、ペイディあと払いプランApple専用は審査に落ちると再申し込みは不可となっております。

また再申し込みできても審査に落ちることが多く、審査結果は問い合わせをしても変更されることはありません。

一定期間空けると再申し込みが可能になります。改めて再申し込みした結果、審査に通る可能性があります。

4.ペイディあと払いプランApple専用手数料はかかる?分割回数も紹介

ペイディあと払い Apple 専用 手数料 分割

ペイディあと払いプランApple専用ですが、なんと分割手数料は0%!※

※ 分割手数料無料は口座振替・銀行振込のみ。

また、銀行振込は別途振込手数料が発生します。

また、初期費用や月額費用もかかりません。

各手数料・分割回数は以下の通りです。

✔各手数料

支払い方法
  • 口座振替
  • 銀行振込
  • コンビニ支払い
分割手数料 0%
申し込み手数料 0円
月間手数料 0円
年間手数料 0円
遅延手数料 153円
(支払いが遅延したときのみ)
支払い手数料
  • 口座振替:0円
  • 銀行振込:金融機関によって異なる
  • コンビニ支払い:税込390円
    (1回あたり最大)

✔各分割回数

iPhone16/Plus/Pro/ProMax 36回
iPhoneSE/14/14Plus/15/15Plus 24回
Mac 24回
iPad 12回
VersionPro 24回
Watch/AirPods/AppleTV/HomePod/アクセサリ 3回

5.ペイディあと払いでiPhoneやApple製品を購入するメリット

ペイディあと払い iPhone Apple製品 メリット

ペイディあと払いでiPhone・Apple製品を購入するメリットは以下3つのとおりです。

ペイディあと払いでiPhone・Apple製品を購入するメリットが気になっている方はぜひご覧下さい。

デメリットが気になる方は「6章」にて紹介しているので、ぜひご覧ください。

5-1.Apple専用の利用可能額がある

ペイディにはApple専用以外にもあと払いサービスがあり、こちらもApple専用と同じく利用可能額は利用者によって異なります。

また、どちらも上限まで使うと支払いが利用できなくなってします。

そのため、普段からペイディを利用している方は「Apple専用で利用すると普段の支払いで使えなくなるのでは?」と不安な方もいらっしゃいますよね。

ですが、ご安心下さい!ペイディとペイディあと払いApple専用の利用可能額は分離されています。

そのため、Apple専用を上限まで利用しても、それ以外のあと払いは利用できます。

利用可能額が分離されているのはとてもありがたいですよね。

5-2.Apple下取りサービス「Apple Trade In」との併用が可能

「Apple Trade In」とは、Apple公式でできる下取りサービスのことを指します。

なんと!上記サービスとペイディあと払いプランApple専用は併用が可能なのです。

下取り分は新しいiPhoneの支払いに充てる、またはAppleギフトカードでの還元となります。

ペイディあと払いプランApple専用での支払いに下取り分を充てれば、割引と分割払いが同時で可能に。

また、現在分割中の支払いがある場合はその支払いに下取り分を充てることができます。

下取り価格についてはApple公式サイトからご確認下さい。

5-3.分割払い24回目に新しいiPhoneに買い替えることが可能

ペイディあと払いプランApple専用でiPhoneを購入し、分割払いで24回目を支払うと買い替えオプションというものに申し込みができるようになります。

買い替えオプションに申し込むと、アップルがiPhoneの下取り額を使って利用中のペイディあと払いプランApple専用の残額を返済できるようにしてくれます。

ただし、現在上記買い替えオプションはiPhone16シリーズを購入した方にしか使えないようです。

これから先買い替えオプションが使える製品が増えることを楽しみに待っていましょう。

6.ペイディあと払いプランでiPhone・Apple製品を購入するデメリット

ペイディあと払い Apple製品 iPhone デメリット

ペイディあと払いプランでiPhone・Apple製品を購入するにあたってデメリットもあります。

6章では上記デメリットについて解説します。

メリット・デメリットをよく確認したうえでペイディあと払いプランを利用しましょう。

6-1.申し込み時に審査がある

ペイディあと払いApple専用を利用するには、「本人確認」と「審査通過」が必須となります。

そのため、以下の場合はペイディあと払いApple専用を利用することはできません。

  • 本人確認で誤入力・提出書類に不備がある
  • 本人確認が承認されない
  • 信用情報によって審査が通過しない

ちなみに、ペイディあと払いプランApple専用は、延滞や滞納がなくともペイディの利用がない場合は、信用がないとみなされ審査が通らないことがあるので注意しましょう。

また、審査に通過しても利用者によって利用可能額が決まっています。

審査や利用可能額については、問い合わせても詳細の返答や金額の変更は受け付けていない傾向があります。

そのため、むやみに問い合わせをすることは控えましょう。

6-2.Apple以外の店では利用できない

ペイディあと払いプランApple専用は、Apple Store以外の店では利用不可です。

例えば、家電量販店やキャリアショップで販売されているApple製品購入に上記プランは利用できません。

希望キャリアがある場合は、Apple StoreにてSIMフリーのiPhoneを購入しましょう。

6-3.支払い手数料が無料になるのは口座振替のみ

ペイディあと払いプランApple専用の支払い方法は以下3つ。

  • 口座振替
  • 銀行振込
  • コンビニ

その中で手数料が無料になるのは口座振替のみとなります。

銀行振込は金融機関によって振込手数料が異なりますが、コンビニは1回あたり最大390円(税込)の手数料が発生します。

7.ペイディあと払いで購入したiPhoneも下取り・買取してもらえる!

ペイディあと払い iPhone 下取り 買取

ペイディあと払いApple専用を利用して購入したiPhoneも下取り・買取が可能です。

とはいえ、「下取りと買取どちらがいいの?」「注意点は何?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃいますよね。

「7章」では、そんな疑問について詳しく解説していきます。

7-1 下取りと買取の比較

iPhoneの下取りと買取ですが、結論から言うと買取のほうがお得です。

アップルストアとiPhone買取専門店「爆益買取」の情報をもとに下取りと買取のメリット・デメリットをまとめました。

✔下取りと買取のメリット・デメリット

メリット デメリット
下取り
  • 付属品不要
  • 集荷時の梱包がいらない
  • 値段が付かなくても無料で引き取り可能
  • 店頭でもオンラインでも利用できる
  • 現金で還元されない
  • 最大金額適用のハードルが高い
  • 査定が終わるとキャンセル不可
  • iPhone買取専門店より買取額が安い
買取
  • 下取り以上の高価買取
  • 下取りNG品でも買取OKの可能性あり
  • 現金で還元
  • 最大金額適用のハードルが低い
  • スマホの写真を送信するだけでOK
  • 査定時間が短い
  • 写真は傷などが分かるように撮影しないといけない
  • 現金以外での還元は不可
  • 郵送の場合は梱包する必要がある

上記から、下取り以上の価格で最大金額適用のハードルが低くさらに査定時間も短い買取をおすすめします。

iPhone買取をお考えの方はLINE査定30分で買取が完了する「爆益買取」はいかがでしょうか。

下取りと買取についてはこちら

iphone 下取り アップルストア

iPhone下取り|アップルストア利用時の流れや価格を一覧で解説

iPhoneの下取りをアップルストアでしたい人、必見! 不要なiPhoneをアッ…
bakueki.jp

7-2.注意点

iPhoneの下取りで注意してほしい点は以下の通りです。

  • iPhoneの分割払いが残っている場合は下取り後も完済まで支払いが必要
  • オンライン下取りは時間がかかる
  • 身分証アップロード時に不備がないようにする

また下取り・買取ともに、以下項目に該当していると、最大金額が適用されない可能性があります。

  • 本体や画面に大きな傷がある
  • 電源が入らない
  • バッテリー膨張している
  • 経年劣化以上の破損がある
  • カメラが壊れている
  • 操作不良
  • ディスプレイにホワイトスポットがある
  • 水没している

iPhoneの下取り・買取をする際は上記注意点に気を付けましょう。

8.ペイディあと払いでのApple製品購入の関してよくある質問

ペイディあと払い Apple よくある質問

ペイディあと払いプランでApple製品を購入するにあたって、以下のような疑問をお持ちの方もいますよね。

8章では、上記疑問も含めて様々な疑問に回答していきます。

これを読んで疑問を解決しましょう!

Q1.申し込み手続きにかかる時間は?

A.最短5分で完了します。

手続き完了後は、通常数分以内に申し込み結果のメールまたはSMSが届きます。

ただし、深夜25:00(日曜日のみ22:00)以降の申し込んだ場合、結果のメールまたはSMSは翌朝8:00以降にならないと届かない点に注意しましょう。

Q2.毎月の支払額を変更することはできる?

A.できません。

必ずペイディアプリにて表示されている月々の請求額を支払いましょう。

支払いが1日でも遅れると一時的にペイディの利用ができなくなり、1か月以上催促を放置していると信用情報にキズがつきます。

さらに4か月から半年で強制解約となり、弁護士から連絡が来ることも。

支払いは期日を守ってしっかり払いましょう。

Q3.追加でApple製品を購入できる?

A.できます。

利用可能額の範囲内であれば何度でも購入できます。

利用可能額はペイディアプリの「ペイディあと払いプランApple専用」から確認ができます。

Q4.ペイディあと払いの支払い方法は?

A.以下3つの支払い方法があります。

  • 口座振替
  • 銀行振込
  • コンビニ支払い

口座振替はどの銀行でも手数料が無料ですが、銀行振込は金融機関によって振込手数料がかかることも。

また、コンビニ支払いの場合は1回あたり最大で390円の手数料が発生する点に注意が必要です。

Q5.支払い期限を忘れてしまった場合は?

A.ペイディからご案内のメールまたはSMSが届くので、そちらを確認して支払いをしましょう。

支払い期限の延長ができないため期限を過ぎてしまっても、カスタマーサポートへの連絡は不要です。

また支払いをする日時によっては、遅延手数料が発生する可能性があるので注意しましょう。

✔各支払い方法別の対応

コンビニ
銀行振込
案内のメールまたはSMS記載の支払い方法で支払う
口座振替 案内メールまたはSMSを確認して支払う
(期日を過ぎた請求は口座振替で支払うことは不可となっており、再引き落としも行われない)

郵送で請求を受け取った場合、書面に記載されている案内に従って支払いましょう。

Q6.ペイディあと払いプランの審査に通るコツは?

A.ペイディあと払いプランの審査に通るコツは以下3つです。

  • 安定した収入を示す
  • 定期的にペイディを利用する
  • 支払いを滞納しない

上記に1つでも怠ると審査に通らない、または通りにくくなります。

また、審査前の本人確認の際に誤入力や提出書類の不備などがないようにするのも大切です。

Q7.ペイディあと支払いで購入後のキャンセル方法は?

A.直接、商品販売店に連絡しましょう。(Apple製品であればAppleに連絡)

基本的にお客様都合でのキャンセル・内容の変更は受け付けておりませんが、致し方ない事情でキャンセルしたい場合は、販売店に連絡すればキャンセルができます。

キャンセルが完了しペイディにキャンセル通知がいくと、ペイディアプリの「My Paidy」の「ご利用明細>払い戻し」に反映されます。

返金の流れは以下の通りです。

  1. 販売店へキャンセルの連絡
  2. 販売店がキャンセル処理を開始>ペイディへキャンセル通知を送信
  3. 通知到着後ペイディが利用者のアカウントへ反映
  4. 翌月以降の支払いから差し引かれるまたは銀行振込にて返金完了

Q8.ペイディあと払いプランApple専用の限度額を上げる方法は?

A.定期的に利用し、滞納などをせず支払いをしましょう。

審査後の限度額は、利用者が自由に設定できるものではありません。

利用回数や金額、支払い状況によって限度額がアップすることがあるようですが、いつどのタイミングでアップするのか明確な情報はありませんでした。

まとめ

ペイディあと払いプランApple専用は、iPhoneや多数のApple製品の分割購入が可能となっています。

下記2つの場合は利用可能です。

利用条件に該当している

利用可能額については、利用者によって異なる傾向があります。

信用機関に登録されている情報や本人確認が承認されないなどの理由で、ペイディあと払いプランApple専用が使えない場合は、他のあと払いアプリまたはカードローンを利用しましょう。

ペイディあと払いプランApple専用は口座振替のみ手数料が無料で、最大分割回数は36回となっています。

利用する際はメリット・デメリットを参考に、自分に合っているか確認してから利用するようにしましょう。

ペイディあと払いプランApple専用で購入したiPhoneは下取り・買取どちらも可能ですが、条件や価格から買取をおすすめします。

買取依頼は、査定時間も短く買取価格も高い「爆益買取」はいかがでしょうか。